本文へジャンプ

ホーム 福祉・教育・社会 点字通信教育

点字通信教育

 点字に少しでも興味のある初心者から、点訳者を目指されている上級者まで、実用的な点字を楽しくお教えいたします。講師は各地の点字教室で実績のある一流のベテランが担当いたします。

 お申込み用紙をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、メール(mail@siencenter.or.jp)もしくは、FAX(03-5310-5053)にてお送りください。

 なお、募集人員に達しました時点で募集は締め切らせていただきます。
 ホームページにて募集締め切りの旨を掲載いたしますのでご確認ください。

 「日本語点字通信教育【基礎編】」と「日本語点字通信教育【応用編】の2025年9月の通信教育の公募は終了いたしました。ご応募いただきありがとうございました。

※ 年2回、9月3月に新規募集がある場合にはホームページで公開します。
※ 受講が決定した方には振替用紙と受講案内を、定員に達してお断りする方にはその旨を、郵送等にてお送りします。

日本語点字通信教育【基礎編】

期間 受講開始日より1年
内容 読み方と書き方練習(全10回)
対象者 点字を初めて学習されるかた向け(初心者用)
受講料 29,500円(指導料:22,000円、教材費等:7,500円を含む※)
【教材費等内訳】
点字のレッスン 改訂新版 1,485円(税込み)
日本点字表記法 2018年版 1,540円(税込み)
小型点字器(プラスチック製) 1,300円 (非課税)
諸経費 3,175円
ただし、受講料のうち、教材費等は既にお持ちであれば差し引き可能。指導料22,000円と差し引きした教材費等を合わせた金額をお振込み下さい。
受講開始時 受講料入金確認後、教材発送日(「受講票」と「教材等」)を開始日とします。
添削・指導 受講者からの回答到着後、原則として2週間から3週間後に添削して返送します。また、諸般の事情により遅れる場合がありますのでご了承ください。
取消 受講途中での取消、および当センターの過誤以外では受講料の返還はできません。
受講開始時 受講料入金確認後、教材発送日(「受講票」と「教材等」)を開始日とします。
事務担当 伊藤 真弓、川元 茜

日本語点字通信教育【応用編】

期間 受講開始日より1年
内容 書き方練習(全10回)と修了作品(点字で30ページくらい)
原則、点訳ソフトでパソコン入力を推奨しています。ただし、点字器を使用しての受講も可能です。
※点訳ソフトをお持ちでない時は別途ダウンロードできるサイトをご案内します。
対象者 当センター基礎編を修了したかた
点字の基礎である分かち書きを学習したかた
受講料 26,500円(指導料:21,500円、諸経費:5,000円を含む)
受講開始時 受講料入金確認後、教材発送日(「受講票」と「教材等」)を開始日とします。
添削・指導 受講者からの回答到着後、原則として2週間から3週間後に添削して返送します。但し、受講者から提出が集中した時等は遅れる場合があります。
取消 当センターの過誤以外では受講料の返還は行いません。
受講開始時 受講料入金確認後、教材発送日(「受講票」と「教材等」)を開始日とします。
事務担当 伊藤 真弓、川元 茜
点字通信教育受講案内
受講案内ダウンロード Word形式
※ ホームページで2025年9月の回の募集は終了しました。次回は2026年4月にまた、公募の有無を掲載します。
© General Support Center for the Visually Handicapped